コモンフォートという町の職人によって作られたモルカヘテは、アメリカ、スペイン、オーストラリア、サウジアラビア、香港などに輸出されており、300ドルの値段がつくものもある。
プレヒスパニック時代から伝わる石臼のような調理器具は、モルカヘテと呼ばれています。グアナファト州のコモンフォートから出荷される手作りのモルカヘテは、アメリカ、スペイン、オーストラリア、そしてサウジアラビアや香港のような遠い国で、150ドルから300ドルの値段で売られています。
「以前は5ドルで売られていたモルカヘテが、今では20カ国以上で300ドルを超える値段で売られている」とロハス・アビラさんは言います。
香港への進出
2022年、グアナファトの職人が作ったモルカヘテが初めて香港に輸出されました。
「モルカヘテとは?」
モルカヘテはサルサをすりつぶすための石臼で、火山石でできています。メキシコの伝統的な調理器具で、食品や穀物、スパイスをすりつぶすのにも使用されます。ナワトル語で「mollicaxtli 」は、サルサと石を意味します。
「モルカヘテはどのように作られるのか?」
グアナファト州コモンフォートのモルカヘテは火山石で作られます。火山石は丘陵地帯にある鉱山で採取され、手作業で彫られます。この工芸品は、グアナファト州の中央に位置するプエブロ・マヒコ(魔法の村)の住民の間で代々受け継がれています。
テキーラと同様、グアナファト州政府はコンフォート産のモルカヘテをグアナファト州コモンフォートの原産地呼称認定品として登録しました。
この登録は一片の火山石をメキシコの伝統的な調理器具へと変える、グアナファト職人の先祖伝来の技術に敬意を表したものです。