茶道の秘密日本古来の伝統的な儀式

茶道は、自然を感じながら心を落ち着かせてお茶を点て、客人に振る舞う儀式です。茶道は奥が深く、神聖で精神的な伝統文化であり、20年間稽古をしていてもその秘密を理解できないほど複雑だと言われています。千利休は茶の湯を形式化し […]

ボランティア精神にあふれた女性たち

レオン総合病院(Hospital General)のゲストハウスで力を合わせて働いている女性グループがいます。ゲストハウスでは、病院で療養している患者の家族で支援を必要とする人々に無償で食事を提供しています。この女性グル […]

目標達成を祈願する「だるま」

日本人にとって、目標や目的を達成するための方法のひとつに、だるまの力を借りることがあります。日本では良く知られている縁起物の一つで、張り子でつくられているだるまは「大願成就の縁起物」として親しまれています。

「ひまわりのおかげで、日本にいるような気分になる」

ビジャス・デ・イラプアト地区にある小さな店が、バヒオ地域に住む日本人にとって特別な場所になっています。イラプアトだけでなく、ケレタロ、サラマンカ、レオン、アグアスカリエンテスなど近隣の町からも日本人が訪れる、100%日本 […]

ネコワイイ:バヒオ地域最大のアニメコン

コスプレコンテスト、ビデオゲーム大会などが行われ、ラテンアメリカでも人気の悟空、ナルト、セーラームーンなどのキャラクターの声を担当する有名な声優の参加も予定されています。 主催者のホルヘ・センデハス氏によると、日本人やキ […]

さよならメキシコのサマータイム

メキシコ政府は、サマータイムを廃止することを決定した。今年から、時計を1時間進めるサマータイムがなくなりました。 26年前の1996年から、メキシコは省エネ、汚染の撲滅、日照時間の増加、商業上の利益を目的としてサマータイ […]

アントニオ・ラミレス・バジェホ氏との別れ

2月6日、前サラマンカ市長のアントニオ・ラミレス・バジェホ氏が死去しました。アントニオさんは、グアナファトに自動車ブームを巻き起こした最初の自動車工場、マツダの誘致に貢献しました。 市長としての任期が後1年となった時に、 […]