…
注射器の薬局販売に 日本人が驚嘆
「注射器を薬局で購入し、隣人や友人に注射してもらう」というメキシコでは日常的に行われている行為は、日本人にとっては驚くべきことで、危険すら感じるでしょう。 日本では、厚生労働省に認定されている医療機関でなければ自由に注射 […]
…
古川領事が離任、 メキシコを発つ
ついに3年間の在レオン日本国総領事館での勤務を振り返る時が来ました。 この1年の新型コロナウイルス感染症の拡大はメキシコのみならず世界中の人々の生活を一変させ、私たちの生きる価値観を根底から覆そうとしています。この出来事 […]
…
グアナファト州知事からベティ・ヤマモトさんへの哀悼の言葉
「親愛なる友人、ベティ・ヤマモトさんの悲報に接し、悲しみにたえません。これまでベティさんと共に時間を過ごせたことを誇りに思います。」 「ベティさんを知っている誰もが彼女の魅力に惹かれ、そのカリスマ性や人間性は職場、家庭、 […]
…
日系のルーツ
ベティ・ヤマモトさんは、1907年に日本から渡墨したゴウイチロウ・ヤマモト・サクマさんの孫にあたります。 ゴウイチロウさんはオアハカ州の港からメキシコへ入国し、コアウイラ州にある石炭工場で7人の日本人と共に働く予定でした […]
…
ベティ・ヤマモト 日系人の良き友人 (1957-2021)
メキシコ日系コミュニティーは偉大な友人を亡くした。ベアトリス・ヤマモト・カサーレスさんは自身の母国であるメキシコと日本両国の友好関係発展のため、政治生命をかけた。。 「ベティ」という愛称で皆に親しまれ、二つの文化で育ち、 […]
…
メキシコ総選挙が 近づく
来る6月6日にメキシコで総選挙が行われます。国会議員(連邦議会)、州知事15名、30の地方議会、そして1900名の首長が新たに選出されます。 グアナファト州では46地方自治体の首長と地方議員の選挙が行われ、グアナファト州 […]
…
日本人学校の児童が 紙芝居を作成
日本では多くの学校ですでに対面授業が再開されていますが、メキシコでは継続するパンデミック禍での連邦政府及びグアナファト州政府の信号情報に基づき、イラプアト日本人学校ではいまだオンラインで授業が行われています。 そのような […]
…
第二次世界大戦中における メキシコでの日本人弾圧
1940年代、第二次世界大戦の影響下で辛い日々を過ごした日本人移民そして日系人グループが存在した。。 1941年12月に日本軍が真珠湾を攻撃したことがアメリカに対する事実上の宣戦布告となり、そこから全てが始まりました。 […]
…
第12回(最終回):退職
退職は悪!? 肯定に悩む日系企業とメキシコ人 2年間に渡り連載の機会を頂いたKOKO MEXICO並びに読者の皆様には心より御礼申し上げます。 最終回は「退職」についてです。メキシコも欧米に習い、離職率・人材流動性が高い […]
…