写真家の篠原誠ニ氏が゛ヒロシマ゛の写真展を開催中です。日本の広島県は戦争の悲惨さを体験しそこから蘇生した歴史を持つ希望の都市です。 篠原氏が撮影したヒロシマの風景、町並みをお楽しみ下さい。 展示は文化フォールムにて。ビセ […]
…
写真家の篠原誠ニ氏が゛ヒロシマ゛の写真展を開催中です。日本の広島県は戦争の悲惨さを体験しそこから蘇生した歴史を持つ希望の都市です。 篠原氏が撮影したヒロシマの風景、町並みをお楽しみ下さい。 展示は文化フォールムにて。ビセ […]
…
締め切った室内を除菌できるエアコンがあるのをご存じですか。締め切った室内、共有エリアの除菌としてCovid-19,バクテリア、マイクロオーガニズムにも有効です。 Prana Clouding System 社が空気の除菌 […]
…
グアナファト州の経済活性化は日本と共に前進 グアナファト州にある日系企業279社は、新型コロナウイルス拡大による経済的危機を打開するため、州の行政機関と協力しながら活性化に向けて取り組んできました。 日系企業は、従業員へ […]
…
自動車部品を生産する日系企業デンソーが州の技術発展に貢献し、日本とグアナファト州の関係を強化。 デンソーが学生の人材育成支援やロボット開発を目的として、グアナファト工科大学へ10万ドルを寄付しました。 メキシコ国立工科大 […]
…
今年4月、コロナウイルス感染拡大の状況下で大竹新校長が就任。メキシコへ赴任における最大の課題は、日本の規律を守りながら在留日本人子女のために質の高い教育を維持していくことである。 グアナファト州で新型コロナウイルスの流行 […]
…
小さなリンゴのような形をしており、メキシコのクリスマスシーズンに定番の「ポンチェ」という飲み物には欠かせない材料。 テホコテはメキシコとグアテマラの一部のみで栽培されており、マンサニージョという樹高4〜10メートルのトゲ […]
…
アシエンダの隅々を散策していると、まるで歴史をさかのぼっているように感じる。土壁などの懐かしい建築構造は訪れる人々にくつろぎを与えている。 グアナファトのこの小さな町には、「ラ・フェレリア」という名の良く知られた場所があ […]
…
グアナファト山脈ではクリスマスツリーを栽培しています。 今年は家族で山地へ赴き、好きなツリーを選んでみませんか? 自然と触れ合いながら健康で楽しいひと時を過ごすせます。 グアナファト山脈ではいろんな種類、形、大きさの木が […]
…
日本とメキシコの人気哲学 日本のことわざはメキシコの名言のようなもので、昔から伝えられてきた人々の生活の知恵や大切な教えを含んだフレーズです。どちらの国でもことわざは親しまれてきました。 一般的にことわざは短文で書かれて […]
…
レオンの老舗レストランがプエルトインテリオール界隈に開店 El Gaucho(エル・ガウチョ)は1958年にレオンに開店した老舗のレストランで、今回シラオとレオンを結ぶ45号線沿いに新店舗がオープンしました。 一年以上前 […]
…